脳のために何をする?【食事編】
オメガ3脂肪酸をとっています。
私がサプリメントをはじめてとったのは、大学生の時です。
その頃とったサプリメントといえば、
マルチビタミン、ビタミンB、ビタミンC、
そのような種類だったと思います。
毎日毎日忙しかったので、健康のことを考えて、
気がついたらとりはじめていた、という感じでした。
そうすると、まわりの友だちも同じような行動をするもので、
一時、サプリメントが流行りました。
流行ってくると、
マルチビタミンのようなオーソドックスなサプリメントでは
目立たない。
そんな中、手にしたのが、
DHA、EPA(オメガ3脂肪酸)でした。
これが自分には本当に合いました。
今までのサプリメントとは全然ちがう効き目でした。
なんというか、頭がすっきりしたのですね。
当時は大学生、ひとり暮らしでしたから、食生活もめちゃくちゃ。
いろんな栄養素が足りなかったでしょう。
そこで出会ったDHA、EPAは、間違いなく「脳」に効きました。
これはサプリメント仲間内でも好評で、
「効果が実感できる!」
と評判になりました。
・集中力が上がる
・集中力が続く
・頭を使うことが楽しくなる
・ストレスを感じにくくなる
・気持ちがイキイキした感じになる
このような効果を感じました。
これだけの効果があっても、1瓶飲み切ると、買うのを忘れてしまい、
そのまま数か月飲んでいないという時もありました。
でも、また飲み始めると同じように効果を感じられるんですね。
就職してから、長い間飲むのを忘れていましたが、
最近また、続くようになっています。
ここで少し引用。
60秒脳力アップ
脳に良いオメガ3脂肪酸をとる
オメガ3の摂取量を増やせば、脳細胞が健康になり、脳細胞間の情報伝達がすみやかになる。
英語には「まぬけ」を意味する「ファットヘッド(fathead)」という言葉があるが、これは悪い方の意味ではなく、文字通りの意味として正しい。
なぜなら、人間の脳の約6割は脂肪でできているからだ。
だから、脳の健康を保つには食事から十分な脂質をとる必要がある。
…中略…
オメガ3脂肪酸の一種であるドコサヘキサエン酸は、脳細胞膜の大部分を柔軟にし、記憶に関する信号が細胞間をスムーズに行き来するのを助け、中枢神経系全体の神経伝達を促し、細胞のエネルギーセンター(ミトコンドリア)を損傷から守る。
出典:「脳にいい食事大全」ミシェル・ショーフロ・クック
魚がいいのはわかりますが、なかなかそんなに食べれませんよね。
知り合いが、
30日間連続、毎朝サバ缶、トマトのみで過ごして(人体実験?)、
「サバ缶、もう二度食べたくない」
と言っていました笑
で、結局はサプリメントは便利だね、ということになるのですが、品質が気になります。
自分は今、調べに調べてたどり着いたオメガ3脂肪酸をとっています。
やっぱり効果は感じます。
効果というのは、集中力です。
もう、飲まないでいるのが怖いですね。
算数や図形の学習も大事ですが、
食事や睡眠といった、生活習慣についても、
これからは情報発信できればと思います。
「よく寝かせた」「よく食べさせた」
という、寝る、食べる、についての話を、何度もされていた方がいました。
その方の子どもは、勉強がとても良くできました。
どんな習い事をさせるか、というのも大事ですが、
生活習慣をしっかりさせることも大事と思います。
兄弟児に、受験の夏、天王山の夏をすごしている人もいると思いますが、
睡眠不足では頭がはたらかないので、ぜひとも寝てほしいと思います。
寝る時間を確保するために集中して頑張る、
ぐらいの気持ちでいいのではないでしょうか。
私も昨日のテレビを見ながら、
自分専用の枕をオーダーメイドしようかと思いました。
ということで、雷が鳴りはじめた長岡市からお送りしました。
現在、体験希望の方は
電話ではなく、
メールでのみ受付ています。
体験希望の方は、こちらからどうぞ。
>>>
8月18日(土)から授業再開します。
詳しくはこちら
>>>
無料体験についてのご質問、
通い方のご相談も受け付けています。
お待ちしています。
幼児教室|長岡 新潟|算数教室・図形教室
未来を創るma-senka(マ・センカ)
〒940-0066
新潟県長岡市東坂之上町1丁目2番地6 Grow INビル 3階
0258-86-6341