TOP お知らせ一覧

2024.01.07 例題を真似する力と自由研究

例題を真似する力と自由研究

中2数学に進み、嬉しそうにしています。

本当によく進んでいますね。

今年も良いスタートが切れて嬉しいです。

ありがとうございます。

(小5保護者)

 

小5が中2数学「連立方程式」に入りました。

連立方程式は、長岡市内の公立中学校ですと、中2の9月、10月頃に習います。

小5の1月4日に連立方程式に入れたというのは、大きな自信になると思います。

 

この生徒、サッカーも熱心に続けています。

 

「北信越大会前なので、予定がわかり次第ご連絡いたします」

 

ということもありました。

今のところ、勉強とサッカーの両立ができているように思います。

 

ma・senkaの教室生の中には、両立どころか、3つ、4つ、それ以上と複数同時並行の方が何名もいらっしゃいます。

できれば、ずっと両立できるといいのですが、勉強において両立できるかどうかのポイントは、理解力にあります。

 

この生徒の場合、実のところ、そこまで計算が速い訳ではありません。

なぜ、小5が年始に中2の2学期まで進めたかと言いますと、

 

「例題を真似するのが上手かった」

 

これに尽きます。

 

解いていて、ピタッと手が止まる生徒は、例題を活用しません。

 

「これはこれ。それはそれ」

 

と、まったく別物として扱います。

ですので、例題を音読させると、あっと言う間に解くことが頻繁にあります。

 

この、例題を活かす姿勢は、今の教室生の中では、長岡高校理数科の生徒がダントツ1番です。

 

「高校生だから当たり前でしょ」

 

と思われるかもしれませんが、例題を見もしない、ヒントがあっても全スルーの17歳なんて、数え切れないほどいます。

 

「計算力はそんなに悪くないはずなのに、信じられないほど先に進まない」

 

と思われる方は、子どもに

 

「例題、声に出して読んでみて」

 

と言ってみてください。

効果抜群ですし、同時に

 

「子どもの目って、ここまで見てないんだ」

 

と愕然とすると思います。

 

小3以上で算数につまづく原因は、文字を読まないからです。

指導していて一番思うのは、

 

「あー!視力検査したい!」

 

です。

できない理由が視力のせいなのか、文字を読むのが嫌いなのか、苦手なのか、はっきりさせたくなります。

 

「視力は問題ないけど読むのは嫌い」

 

なら、大学進学はやめた方がいいです。

 

大学は、読むために行くところです。

 

「うちの子、読むのは嫌いです。でも、国立大学卒の肩書きはほしいです」

 

は、親の見栄です。

親の見栄に翻弄された子ども、いったいどんな気持ちになるでしょうか。

そして、どんな人生を送ることになるのでしょうか。

 

書かれていることをふつうに読めば、ふつうにできます。

できない子どもの親は、

 

「いや、そういうのはいいんで、もっと楽にできるような方法はないですか?」

 

が、優先順位でグッと上にきます。

 

自分で読んで、自分で考えて、自力で解くから面白いのです。

勉強の1番の旨みは、自力の部分です。

勉強が自分ごとになると、楽しくなります。

 

今日もありがとうございました!

スキップして帰って来る程、楽しかったのですね笑

 

「選択肢が面白くて笑っちゃった!とても楽しかった!」

 

と言っていました。

(小3保護者)

 

と言われましたが、勉強って、そういうのでいいと思います。

ただ、楽しめるところまで行くために、子どもが自力で読めるかどうかからは逃げない方がいいと思います。

 

計算力は、どれだけあっても邪魔にはなりません。

ですが、

 

「文字だけは読みたくない。めんどうくさい」

 

が根深いと、活かす機会が失われます。

その結果、親が想像するより20点、30点テストの点数が低く出ることは全然あります。

 

ただ、無理して読ませたところで、楽しいわけがありません。

ですから、ma・senkaでは小学生には異常なぐらい自由研究を勧めています。

自由研究はアイディア勝負と思われがちですが、実際は文字との格闘の時間が圧倒的に長いです。

また、書かないと評価されない世界でもあります。

ただし、子どもにとっては好きなテーマですから、いつもの勉強とちがって筆は進みますし、読むのも苦になりません(親がまとめるのは大変ですが)。

 

過去のブログを見ていただくとわかると思いますが、自由研究を熱心にしている小学生は、成績も良いです。

これは高校生も同じです。

たとえば、こちらの結果を見ると、新潟高校と長岡高校の生徒が選ばれています。

できる子どもの親は

 

「小学生になったら自由研究!」

 

と思いますし、そうでない子どもの親は

 

「自由研究?やって意味ありますか?」

 

「受験に関係ないですよね?」

 

「必ず賞がもらえて、子どもの自信と私の見栄とプライドが満たされるのなら、やってあげてもいいですけど」

 

と、考えていることがアナザースカイです。

同じ地球上で空はつながっていても、考え方はお互い交わりません。

 

効率が悪いことは、こちらも勧めません。

楽しく力がついて、将来の目的が生まれ、自主的に勉強する気持ちになれるきっかけになればと思い勧めています。

 

自主性のある姿勢が、最も効率が良いです。

自主性のある子どもは、楽しい世界を自分の中に持っています。

そのきっかけを全スルーした上で高校受験突入は、あまりにも経験値の差がありすぎてかわいそうです。

 

「え?生まれてから15年間、何してたの?時間はあったよね?自由研究ぐらいしなかった?なんか賞とかもらわなかった?いや、ふつうもらうでしょ。みんないっぱい取ってたよ?」

 

の会話に入っていける人が、偏差値の高い高校に順番に入っていきます。

その姿を見ているなら、

 

「じゃあ、うちも」

 

と、多少は素直に受け入れることです。

また、

 

「まわりの人、そんなの誰もしてません」

 

というのなら、今あなたがいる環境を嘆きましょう。

知的好奇心から縁遠い人間関係を嘆きましょう。

それはあなたが30年、40年かけて作り上げた世界です。

 

「まわりの誰も勉強していないので、反面教師にして頑張りました」

 

という生徒を、私は見たことがありません。

勉強しない子どもを見たら、自分も勉強しなくなります。

AIと同じで、反面教師ではなく、ふつうに「教師モデル」として受け入れます。

 

だから、

 

「環境は大事」

 

ということです。

 

事実、反面教師があるならば、専門学校進学率全国1位、平均年収全国44位の新潟県から、逸材が誕生して誕生して大忙しのはずです。

「反面」で満たされたこの地で、そうなっていないということは、

 

「ぼくもべんきょうしなーい」

 

「わたしもしなーい」

 

と影響を受けている証拠です。

 

年収が決まる瞬間なんて、人生の中で限られています。

その期間限定イベントで、いかにして勝つか、せめて負けないようにするか、というのは環境次第ですし、親次第です。

 

人生、どこで何が起きるか、それは誰にもわかりません。

ただ、18歳までの期間限定イベントに関しては、何年何月何日まで、すでにはっきり決まっています。

もし、目標があるのなら、かわしてもいいですが、ほかの同級生が真正面から立ち向かい、日々経験値を高めている以上、あなたも重い腰を上げた方がいいような気がします。

 

2023年新潟大学附属長岡小学校合格しました。

>>>

新潟大学附属長岡小学校受験14名合格(2023年12月6日)

 

2023年新潟大学附属幼稚園合格しました。

>>>

新潟大学附属幼稚園受験2名合格(2023年10月21日)

 

お問い合わせはこちらから

>>>

幼児教室無料体験

 

体験について、直接聞きたい方は

0258-86-6341(無限に皆良い子)

に電話をして、

 

無料体験授業希望です

 

とお伝えください。

(9:30-11:30,1:30-6:00)

 

※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。

 

・お友だちと一緒に体験できますか?

 

・兄弟同時に体験できますか?

 

・ちょっと質問いいですか?

 

等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。

 

授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。

受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。

 

ma・senkaは、

 

・子どもの可能性を信じる方

 

・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方

 

・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方

 

にとって、最適な教室でありたいと思っています。

 

 

ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校

 

おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。

長岡市だけでなく、新潟市、上越市、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。

いつもありがとうございます。

 

 

東部川崎保育園

帝京長岡幼稚園

新潟大学附属幼稚園

長岡みのり幼稚園

長岡和光幼稚園なごみ保育園

長岡天使・聖母幼稚園

希望が丘保育園

富曽亀保育園

花園みどり保育園

東部保育園

東部第二保育園

関原保育園

新保保育園

新組保育園

双葉保育園

長嶺保育園

柏保育園

みしま中央保育園

岡南こども園

けさじろ保育園

ひごし中央こども園

みどりこども園

こどもけやき苑

くろじょうこども園

めぐみ野こども園

ベビールームそら

見附天使幼稚園

今町天使幼稚園

わかくさ中央保育園

川崎東小学校

川崎小学校

富曽亀小学校

阪之上小学校

栖吉小学校

神田小学校

黒条小学校

富曽亀小学校

日越小学校

太田小学校

中之島中央小学校

名木野小学校

田井小学校

前川小学校

脇野町小学校

新潟大学附属長岡小学校

上越教育大学附属小学校

新潟大学附属長岡中学校

栖吉中学校

太田中学校

宮内中学校

東中学校

西中学校

旭岡中学校

堤岡中学校

東北中学校

長岡高校理数科

 

ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。

大きな未来を描いています。

想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。

 

親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。

 

親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。

そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。

 

知能は遺伝だけでは決まりません。

 

大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。

 

あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。

>>> 

無料体験申し込み