まわりに聞いても誰も知らないので、ネットで検索してこちらに来ました。
昨日、年少・年中の生徒のまわりに附属長岡小学校の生徒が4名いました。
集中力、緊張感、意欲、姿勢はうつります。
「まわりは騒いでいるけど、うちの子は特別だから集中できます」
は、難易度が高いです。
また、姿勢は教えるのがとても難しい分野です。
勉強は教えられますが、姿勢はこれまでの習慣でつくられたものなので、変えるのに時間がかかります。
小学校受験を考えた時、勉強だけなら年長の夏からでも間に合うかもしれませんが、
「親から離れられない」
「姿勢が悪い」
は、年中の4月1日から開始しても間に合う保証はありません。
こちらは少しでも合格する確率を上げることをしています。
年上の子どもと同じ空間で学ぶことは、年少や年中の姿勢という基礎をつくるのに、大変効果があります。
小学生は、年下を気にせず、先に進んでいます。
進んでいるので、附属長岡小学校合格後も全教科「大変よい」(小1)になるのです。
まずは合格を目指すのは当然ですが、合格した後ももちろん大事です。
合格者が70名であれば、1位から70位まであるということです。
70名の中で、今想像する高校に入学できるのはいったい何名でしょうか。
9年後、
「全員第一志望合格」
はほぼ不可能です。
本当は可能性があったとしても、子どもの手が動く時間が少なければ結果は出ません。
「子どもがやる気になるのを待っています」
と言われる方もいらっしゃいますが、子どものやる気が出るような環境をつくるのも親の役目です。
現在、2歳1ヶ月の子どもが毎週90分連続して受けています。
あなたが
「おうちで毎日30分はやってます。ま、私がほとんど教えますし、無理やり書かせてるんですけどね」
と言っている間に、2歳1ヶ月の子どもが親から離れ(保護者の方は一旦教室から出られ、90分後に迎えに来られています)、堂々と教室で課題に取り組み、穏やかに過ごしています。
「まだ年少」
「まだ年中」
「そこまでやる?ふつう」
と思っているうちに、定員の椅子が知らない誰かに取られていきます。
もし、その焦燥感がない場合、それはあなたの人間関係の中に受験を意識された方がいないからです。
だから、
「まだ年中」
と言えるのです。
今回合格された14名の保護者の方の中には、
「まわりに聞いても誰も知らないので、ネットで検索してこちらに来ました」
という方がほぼ半数いらっしゃいます。
「まわりが知らないから、今のままできっと大丈夫だろう。なんか大丈夫な気がする」
ではなく、
「多分、私が知らないだけで、この地域の人が受けないだけで、みんなもっとやってるんだろうな」
と思われた方が来られています。
また、私が
「特徴的だなぁ」
と思うのは、県外出身の保護者の方が多いということです。
県外から来られたら、やっぱり
「ん?」
「え?」
と思うことがたくさんあるはずです。
その違和感は、
「まわりのタイミングの遅れ」
からきています。
「ふつう、もう始めてるよね?」
と思っても始めません。
始めていないのに、始めていないのでプライドが高いです。
まだ、子どもの序列、立ち位置を確認していないので無敵の心境です。
その姿を見て
「怖っ」
と思い、ma・senkaに来られた方もいらっしゃいます。
目標が決まれば、やることが決まります。
試験日があるということは、〆切に間に合わせる意識が必要です。
家庭の中では、子どものやる気を自然に待つ、というのは当然優先順位は高いです。
ですが、結果を出したければ、それに合わせることもどうしても必要です。
倍率があり、競争があるのなら、大の大人がいつまでも空想の世界に引きこもらないことです。
あなたがビビっている間、子どもの受験までの貴重な時間がどんどん奪われていきます。
結果を出す方法はあります。
合格する確率を上げる方法です。
年内は12月28日(木)まで開講しています。
ご興味ありましたら体験にお越しください。
2023年新潟大学附属長岡小学校に合格しました。
>>>
体験について、直接聞きたい方は
0258-86-6341(無限に皆良い子)
に電話をして、
無料体験授業希望です
とお伝えください。
(9:30-11:30,1:30-6:00)
※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。
・お友だちと一緒に体験できますか?
・兄弟同時に体験できますか?
・ちょっと質問いいですか?
等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。
授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。
受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。
ma・senkaは、
・子どもの可能性を信じる方
・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方
・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方
にとって、最適な教室でありたいと思っています。
ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校
おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。
長岡市だけでなく、新潟市、上越市、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。
いつもありがとうございます。
東部川崎保育園
帝京長岡幼稚園
新潟大学附属幼稚園
長岡みのり幼稚園
長岡和光幼稚園なごみ保育園
長岡天使・聖母幼稚園
希望が丘保育園
富曽亀保育園
花園みどり保育園
東部保育園
東部第二保育園
関原保育園
新保保育園
新組保育園
双葉保育園
長嶺保育園
柏保育園
みしま中央保育園
岡南こども園
けさじろ保育園
ひごし中央こども園
みどりこども園
こどもけやき苑
くろじょうこども園
めぐみ野こども園
ベビールームそら
見附天使幼稚園
今町天使幼稚園
わかくさ中央保育園
川崎東小学校
川崎小学校
富曽亀小学校
阪之上小学校
栖吉小学校
神田小学校
黒条小学校
富曽亀小学校
日越小学校
太田小学校
中之島中央小学校
名木野小学校
田井小学校
前川小学校
脇野町小学校
新潟大学附属長岡小学校
上越教育大学附属小学校
新潟大学附属長岡中学校
栖吉中学校
太田中学校
宮内中学校
東中学校
西中学校
旭岡中学校
堤岡中学校
東北中学校
長岡高校理数科
ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。
大きな未来を描いています。
想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。
親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。
親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。
そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。
知能は遺伝だけでは決まりません。
大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。
あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。
>>>