試されるのは、親であるあなたの柔軟性です。
今日も教室生の誰かがテスト前です。
数日後の生徒もいれば、数週間後の生徒もいます。
範囲や過去問を見て、
「たったこれだけか」
と思っても、いざ取り組んでみると時間がかかるものです。
それは親も同じです。
親が
「たったこれだけか」
「この程度なら、うちの子なら楽勝」
と思っても、目の前で1日でも勉強をしない日があると気持ちのゆとりを失います。
小学生のテストも、中学生の定期テストも、はっきり言えば義務教育の範囲内です。
そこまでイレギュラーな問題はまず出ません。
ですので、特殊能力は必要ありません。
ふつうに勉強して、ふつうに準備していれば、ふつうに解けます。
ただ、そのふつうが子どもによってはふつうではありません。
計画的に進める、ゆとりを持って勉強するという姿勢は、もともと持っているものではなく、親子で作り上げるものです。
できる子どもの親は、
「特に何もやってませんし、子どもにも言ってません」
と言いますが、それはそう言いたいだけです。
また、実際そういう心境かもしれませんが、まわりから見れば意図的なことを、本人は自然にできているだけのことです。
「まだ1年もある」
「まだ半年もある」
「まだ1ヶ月もある」
と思うのは自由ですが、子どもは試験が近づいてきたからといって、親の想像するように焦りもしませんし自覚もしません。
信じられないほど勉強しません。
「この子は時が過ぎるぐらいでは勉強しない」
と気がついた親から行動が変わります。
プレッシャーは響きません。
親が声量を上げても、子どもの学力は伸びません。
圧をかけても親子関係が悪くなるだけです。
「この程度なら、うちの子なら楽勝なのに」
と、以前にはなかった
「なのに」
がいつの間にか追加されます。
「これぐらいなら、あなたならできるでしょ?」
「やる気になったら、きっとできるって!」
「ねぇ、もうちょっと頑張ってみない?」
もう、何を言っても響きません。
こうなったら家庭内での解決は難しいです。
誰か他人の力を借りることです。
未来を予測するためには自分の力を正しく知り、自分の立ち位置を正しく知ることが必要です。
己を知った上で、先の見通しが立てられますし、予測の精度が上がります。
ここで、今まで不必要に褒めて褒めて褒められた子どもは、自分の実力を過信します。
「本気出したら、わたし凄いから」
と。
こうなると、いよいよ間に合う可能性は限りなく0に近づきます。
ですので、自信たっぷり、実力薄めの子どもの親は、親主導で他の子どもと切磋琢磨できる環境に連れて行くことです。
子どもの勘違いを放ったらかしにすると、極論、生涯年収にまで影響を与えます。
子どもに任せるのは、自由とも言えますし、親の責任放棄とも言えます。
「寝る子は育つ」
を優先する時もあれば、
「寝すぎる子は起せ」(五味太郎)
の場合もあります。
親が子どもと比べて圧倒的に知っているのは、人生の岐路がいつかということ、そしてその岐路はそんなに何度もないということです。
岐路で正しい判断ができるように、そもそも、選択肢が豊富にあるように子どもを導くことです。
大事な時、
「子どもに任せてます」
と言うのは、
「私は無策で〜す」
とアピールしているのと同じです。
大人なら、チャンスを逃したらどうなるか、嫌というほど見てきたはずです。
それを知っているのに子どもに伝えないのは非情です。
先が見えているなら、何か設定を変えましょう。
「子どもがイマイチ変わらないのは私のせい?」
と思ったら、誰か他人の力を借りましょう。
試験日は決まっています。
試されるのは、親であるあなたの柔軟性です。
「子どもが頑固で」
の前に、
「ひょっとして、私の方が頑固?」
と疑うことです。
目標が決まれば、自ずと途中過程も決まります。
マラソンと同じで、10km地点、20km地点をどれだけのタイムで通過するかで、ゴールするタイムが予測できます。
予測をしたら、実行です。
「あれ、やっとけばよかったのかなぁ」
と後で思うような気がするのなら、今手をつけることです。
2022年新潟大学附属長岡小学校、附属幼稚園に合格しました。
>>>
体験について、直接聞きたい方は
0258-86-6341(無限に皆良い子)
に電話をして、
無料体験授業希望です
とお伝えください。
(9:30-11:30,1:30-6:00)
※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。
・お友だちと一緒に体験できますか?
・兄弟同時に体験できますか?
・ちょっと質問いいですか?
等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。
授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。
受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。
ma・senkaは、
・子どもの可能性を信じる方
・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方
・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方
にとって、最適な教室でありたいと思っています。
ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校
おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。
長岡市だけでなく、新潟市、上越市、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。
いつもありがとうございます。
東部川崎保育園
帝京長岡幼稚園
新潟大学附属幼稚園
長岡みのり幼稚園
長岡和光幼稚園なごみ保育園
長岡天使・聖母幼稚園
希望が丘保育園
富曽亀保育園
花園みどり保育園
東部保育園
東部第二保育園
関原保育園
新保保育園
新組保育園
双葉保育園
長嶺保育園
柏保育園
みしま中央保育園
岡南こども園
けさじろ保育園
ひごし中央こども園
みどりこども園
こどもけやき苑
くろじょうこども園
めぐみ野こども園
ベビールームそら
見附天使幼稚園
今町天使幼稚園
わかくさ中央保育園
川崎東小学校
川崎小学校
富曽亀小学校
阪之上小学校
栖吉小学校
神田小学校
黒条小学校
富曽亀小学校
日越小学校
太田小学校
中之島中央小学校
名木野小学校
田井小学校
前川小学校
脇野町小学校
新潟大学附属長岡小学校
上越教育大学附属小学校
新潟大学附属長岡中学校
栖吉中学校
太田中学校
宮内中学校
東中学校
西中学校
旭岡中学校
堤岡中学校
東北中学校
長岡高校理数科
ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。
大きな未来を描いています。
想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。
親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。
親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。
そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。
知能は遺伝だけでは決まりません。
大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。
あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。
>>>