小3の自由研究が弘前大学のホームページで紹介されました。
8月29日、ma・senka教室生、板垣祝生さん(小3)の自由研究が弘前大学のホームページで紹介されました。
>>>
新潟県在住の小学生が本学オープンキャンパスに訪れ、夏休みの自由研究で作成したホームページに記事を掲載しています
おはようございます。
昨日はホームページを見ていただきありがとうございました!
「大好きな人を笑顔にしたい!」
がテーマだったので、先生に褒めていただけて、何より嬉しい瞬間だったと思います。
サプライズにしたいからと途中経過の相談やご報告ができなかった事、申し訳ありませんでした。
今年の自由研究はたくさんの方のご協力のおかげで出来上がりました。
写真・デザイン・プログラミングなど、各分野で仕事をしている人に相談し、アドバイスをいただきました。
大学のロゴマーク申請の手続きをしたのも良い経験になっています。
特に弘前大学広報室の方には、お忙しい中親切にご対応いただきました。
大学のホームページに自由研究が掲載されて驚いています。
頑張っているとこんなに嬉しい事が起きるのですね!
自由研究を通して、人と関わって、社会とつながる機会を持てたらいいなぁと思っていたので、取り組んで本当に良かったです。
個人面談でのお話、教育説明会での学びがあったから、子供主体で面白い作品が出来ました。
「パソコンが使えるようになったらいいと思います。ホームページを作ったら面白いですね」
先生のお話からスタートした自由研究でした。
本当にありがとうございました。
また、9月末には科学研究発表会に参加します。
好きなことを発表するので、人前で話すには良いきっかけだと思っています。
発表会に向けて資料・発表スライドの作成をするのですが、先生からアドバイスいただいてパソコンの練習をしてきて良かったです。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
(保護者より)
年長で入室以来コツコツ頑張ってきたことが形になり、弘前大学にご紹介までしていただきまして大変嬉しいです。
小2の自由研究は月に関するものでした。
ホームページには「模造紙5枚」とさらっと書かれていますが、実物はなかなか巨大です。
市役所前に展示されたのですが、すべて手書きで作られた自由研究を見まして、
「手書き、アナログはひとまずやり切った」
と思いました。
そして、
「アナログは今年やり切ったので、来年はデジタルもいいですね」
という話をしました。
「小3だからホームページを」
というよりは、工作が好きで本を読むのが好きな子どもが色々やっていくうちに、いつの間にかここまで来たという印象です。
「自由研究を通して、人と関わって、社会とつながる機会を持てたらいいなぁと思っていた」
とありますが、私もまったく同じ考えです。
工作が好きで本を読むのが好きだと、気がつくと内向きになる可能性もあります。
才能は外に向けて、人に向けて表現することでさらに磨かれます。
「見てくれる人に向けて」
と思うだけで、作る時の意識が変わります。
好きなことに没頭する喜びを感じつつ社会性も育てば、外の世界でも生きていける自信にもつながります。
知的好奇心も重要ですし、外に向けて自分を表現することも重要です。
子どもたちには、持って生まれた才能を生きているうちに表現し尽くしてほしいといつも思っています。
これからも興味のあることに没頭する楽しさと、それを社会に向けて表現する喜びを感じながら成長してほしいと思います。
弘前大学広報室の方には大変にお世話になったと聞いております。
どうもありがとうございます。
まだ小学3年生ではありますが、一生の思い出になると思いますし、一緒に学んでいる教室生やその保護者の皆様にとっても、教育や子育てについて考える大きな機会になったと思います。
感謝の気持ちで一杯です。
これからもそれぞれの子どもがそれぞれの方法で自分を表現し、生きる喜びを感じられるような教室をつくっていきたいと思います。
板垣祝生さん(小3)の自由研究はこちらです。
>>>
2022年新潟大学附属長岡小学校、附属幼稚園に合格しました。
>>>
0258-86-6341(無限に皆良い子)
に電話をして、
無料体験授業希望です
とお伝えください。
(9:30-11:30,1:30-6:00)
※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。
・お友だちと一緒に体験できますか?
・兄弟同時に体験できますか?
・ちょっと質問いいですか?
等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。
授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。
受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。
ma・senkaは、
・子どもの可能性を信じる方
・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方
・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方
にとって、最適な教室でありたいと思っています。
ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校
おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。
長岡市だけでなく、新潟市、上越市、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。
いつもありがとうございます。
東部川崎保育園
帝京長岡幼稚園
新潟大学附属幼稚園
長岡みのり幼稚園
長岡和光幼稚園なごみ保育園
長岡天使・聖母幼稚園
希望が丘保育園
富曽亀保育園
花園みどり保育園
東部保育園
東部第二保育園
関原保育園
新保保育園
新組保育園
双葉保育園
長嶺保育園
柏保育園
みしま中央保育園
岡南こども園
けさじろ保育園
ひごし中央こども園
みどりこども園
こどもけやき苑
くろじょうこども園
めぐみ野こども園
ベビールームそら
見附天使幼稚園
今町天使幼稚園
わかくさ中央保育園
川崎東小学校
川崎小学校
富曽亀小学校
阪之上小学校
栖吉小学校
神田小学校
黒条小学校
富曽亀小学校
日越小学校
太田小学校
中之島中央小学校
名木野小学校
田井小学校
前川小学校
脇野町小学校
新潟大学附属長岡小学校
上越教育大学附属小学校
新潟大学附属長岡中学校
栖吉中学校
太田中学校
宮内中学校
東中学校
西中学校
旭岡中学校
堤岡中学校
東北中学校
長岡高校理数科
ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。
大きな未来を描いています。
想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。
親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。
親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。
そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。
知能は遺伝だけでは決まりません。
大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。
あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。
>>>