TOP お知らせ一覧

2022.08.27 「出来なかったことが出来るようになって嬉しい」と言っています(小1保護者)

「出来なかったことが出来るようになって嬉しい」と言っています(小1保護者)

ありがとうございます。

子供に先生が褒めてくださったことを伝えたら喜んでおりました。

 

「出来なかったことが出来るようになって嬉しい」

 

と言っています。

夏休み中は、午前か午後どちらかはマセンカへ行って勉強を見ていただいていたので、メリハリのある生活が送れました。

 

「もし無制限コースでなければ、どれだけダラダラした夏を過ごしていたかな…」

 

と想像するだけでゾッとします。

夏休みは40時間も先生から勉強を見ていただきました。

大変お世話になりました。

今後も宜しくお願いします。

(小1保護者)

 

夏休み前は文章問題は解く前から

 

「難しいからできなさそう」

 

と言うほど苦手意識を持っていたそうですが、最近は教室に来る度すぐに解いて、

 

「簡単だった」

 

と言うのがお約束になりました。

7月中旬、

 

「算数の問題がわからない、悔しい」

 

と大泣きされたという話もお聞きしましたが、

 

「簡単だった」

 

とまで言えるようになって良かったですね。

毎日少しずつでも、みんなが前向きに取り組む環境で学べば、力がつき、気持ちも変わります。

何を学ぶか、何を克服するか、よりも、まず先に環境に手をつけられた保護者の作戦勝ちだと思います。

この保護者の方は、子供の勉強を考えた時、

 

「家でどうしたらいいですか?」

 

と質問するのではなく、第一声が

 

「8月ですが、無制限コースでお願いします。細かなことは先生にお任せします」

 

でした。

 

ma・senkaの保護者の方は皆さん熱心です。

よく勉強されています。

ですので、

 

「今、子どもに何をしてあげればいいか」

 

というのは大体把握されているはずです。

ですが、分かっていても、あえて教室に子どもを送り出すというところに保護者の度量を感じます。

方法を知れば、自分で試したいものです。

それをしないで、

 

「先生にお任せします」

 

と言えるのは親の本気を感じますし、それだけ子どもを変えたいという気持ちが伝わります。

その想いを受け取った私は、

 

「それでも楽しいと思ってもらおう」

 

と思って課題を考えました。

 

できない、わからないと言って泣く子どもは、根が素直で真面目です。

学校で真面目に授業を受けていたのにできないので悲しくなるのです。

それだけ素直で真面目なら、落ち着いて取り組めば克服できます。

また、教室で学べば

 

「みんな同じようなことをしてる」

 

と、安心感が生まれます。

家で勉強すると、焦りと孤独がダブルで押し寄せます。

それに耐えられる子どもならいいですが、多くの場合、耐えられません。

一方、

 

「みんな同じようなことをしてる」

 

というのは、心に安心感が生まれます。

泣くほどつらかったことを学ぶのに、さらに孤独でプレッシャーを感じるなんて酷です。

苦手なことを学ぶ時ほど、少しでも気が楽になるような環境を選ぶことです。

 

教室に行けば、どんな時間帯でも10名前後無制限コースの幼児、小学生がいました。

ここでは孤独を感じる暇がありません。

まわりのみんなが手を動かして問題を解いています。

私語はなく、教室内には鉛筆で書く音、作業をする音があるだけです。

これだけまわりが勉強していれば、自分も自然に勉強するようになります。

 

今は

 

「何をすればいいか」

 

という情報はすぐに手に入ります。

あとは

 

「どうやってそれを子どもにやってもらうか」

 

そして

 

「続けるか」

 

です。

 

それらを考えた時、無視できないのが環境です。

環境が整えば、本人の強い意志は必要ありません。

その場の流れに乗っていれば、自然に遠くまで進むことができます。

 

7月に大泣きしていた小学生が、8月には

 

「簡単だった」

 

と言うようになります。

克服する能力は、すでに子どもにあったのです。

あったとしても、それを開花させるには、それ相応の環境を整える必要があったのです。

 

「環境を変えた方がいいだろうな」

 

と思うのは、

 

「皆勤賞で成績がパッとしない子ども」

 

です。

その子は、もう学校で変わることはありません。

学校を休んでいれば別ですが、学校の授業を全部受けてその成績というのは、もう環境を変える以外方法はないと思います。

学校の先生がサポートしてくれないというのは、身を持って証明しています。

今後もその毎日が続くだけです。

 

環境を変えられるのは親だけです。

親にしかできないことです。

それができた時、子どもが変わり、親もまた、今までと違う景色が見られます。

 

2021年新潟大学附属幼稚園に2名、新潟大学附属長岡小学校に8名合格しました。

新潟大学附属幼稚園受験2名合格【2021年10月22日合格発表】

新潟大学附属長岡小学校受験8名合格【2021年12月1日合格発表】

 

お問い合わせはこちらから

>>>

幼児教室無料体験

 

週末に無料体験ご希望の方は、

 

土曜

13:00-13:45

 

日曜

8:45-9:30

 

無料体験授業受講できます。

 

体験について、直接聞きたい方は

0258-86-6341(無限に皆良い子)

に電話をして、

 

無料体験授業希望です

 

とお伝えください。

(9:30-11:30,1:30-6:00)

 

※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。

 

・お友だちと一緒に体験できますか?

 

・兄弟同時に体験できますか?

 

・ちょっと質問いいですか?

 

等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。

 

新潟大学附属長岡小学校受験合格【2020年12月2日合格発表】

 

新潟大学附属幼稚園合格【2020年10月19日合格発表】

 

附属小学校合格(2019)>>>新潟大学附属長岡小学校合格

 

附属幼稚園合格(2019)>>>新潟大学附属幼稚園合格

 

授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。

受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。

 

ma・senkaは、

 

・子どもの可能性を信じる方

 

・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方

 

・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方

 

にとって、最適な教室でありたいと思っています。

 

 

ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校

 

おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。

長岡市だけでなく、新潟市、上越市、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。

いつもありがとうございます。

 

 

東部川崎保育園

帝京長岡幼稚園

新潟大学附属幼稚園

長岡みのり幼稚園

長岡和光幼稚園なごみ保育園

長岡天使・聖母幼稚園

希望が丘保育園

富曽亀保育園

花園みどり保育園

東部保育園

東部第二保育園

関原保育園

新保保育園

新組保育園

双葉保育園

長嶺保育園

柏保育園

みしま中央保育園

岡南こども園

けさじろ保育園

ひごし中央こども園

みどりこども園

こどもけやき苑

くろじょうこども園

めぐみ野こども園

ベビールームそら

見附天使幼稚園

今町天使幼稚園

わかくさ中央保育園

川崎東小学校

川崎小学校

富曽亀小学校

阪之上小学校

栖吉小学校

神田小学校

黒条小学校

富曽亀小学校

日越小学校

太田小学校

中之島中央小学校

名木野小学校

田井小学校

前川小学校

脇野町小学校

新潟大学附属長岡小学校

上越教育大学附属小学校

東北中学校

新潟大学附属長岡中学校

栖吉中学校

太田中学校

宮内中学校

東中学校

西中学校

長岡高校理数科

 

ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。

大きな未来を描いています。

想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。

 

親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。

 

親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。

そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。

 

知能は遺伝だけでは決まりません。

 

大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。

 

あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。

>>> 

無料体験申し込み