漢字検定合格・新潟大学医学部医学科合格者休日平均勉強時間
算数・図形教室ではありますが、無制限コースの子どもたちの中には国語も学習している子どももいます。
合格発表を待たず、次の学年の漢字をひととおり終えました。
次回、夏休み前の漢字検定も受検できるのではないかと思います。
勉強は、間違いなく子どもの可能性を広げます。
こんなに確実に可能性を広げられるものはありません。
あとは、その勉強に時間を使うか使わないかです。
今は、
「勉強は大事」
と、ストレートに言えない時代です。
言った瞬間
「勉強よりも大事なものがある」
と言われ、そちらの方が受け入れられる時代です。
その流れは
勉強する人はさらに勉強し、勉強しない人はさらに勉強しない
流れにつながります。
勉強する人は、1年先ではなく、10年先、20年先を見ています。
ですから続くのです。
勉強に時間がかかるのは当たり前です。
時間をかけず、体力も使わず、誰よりも賢くなる抜け道を探し始めたら危険信号です。
新潟大学医学部医学科に合格した生徒の休日の平均勉強時間は9時間12分と言われています。
この数字を見て、
「効率悪い勉強したんでしょうね」
「テクニックってものを知らないんだなー」
「時間かけすぎ」
「私の子どもは、絶対そんな低レベルなことしない」
と思った幼児、小学生の親は、その感想、メモして10年持っておいてください。
その時、答え合わせをしましょう。
平均9時間勉強できるのは、やる気、モチベーションに頼っていては無理です。
勉強が自然に続く環境が必要です。
夏休みが30日とすると、270時間勉強するということです。
そこまで我が子ができるかどうかです。
しかも、そこまでやっても目標に届くかどうか、誰にもわかりません。
ただし、やれるだけのことはやらないと、望む結果は出ません。
学年が上がるにつれ、
「こんなにやっても覚えられないんだ」
「こんなにやっても上には上がいるんだ」
と絶望することが増えてきます。
勉強する人ほど不安と不満が募ります。
ですが、そう思うこと自体、目の前の課題に取り組んでいる証拠です。
取り組んでいない生徒はそんな気持ちになりません。
目の前のことに取り組んでいる人だけが感じられるプレッシャーがあります。
ですから、勉強しているにも関わらず落ち込んでいる生徒を見ると、
「ちゃんと勉強しているな」
「勉強が続くように試行錯誤しているな」
と少し安心する部分もあります。
長岡市内では、高校に合格したであろう生徒たちが、嬉しそうに街を歩いています。
「ウキウキ」
「ルンルン」
という言葉が、漫画のように見えてきそうです。
ですが、そんな時間は永遠に続くわけでもなく、4月には落ち込み、5月で実力の差を見せつけられ、1年経ったら文転する生徒もいるでしょう。
勉強しなくていい日はないのです。
ですが、今は親さえも
「勉強しなさい」
「勉強した方がいいんじゃない?」
「そんなに勉強しないで、不安にならない?」
と言いません。
むしろ、子どもと一緒になって舞い上がります。
こうして、3年後の不本意な大学受験への舵は、親子の同意のもと、切られます。
親でさえ、子どもの将来より、今の気分を大事にします。
「やる気になったら、うちの子、凄いんです」
「それもわからない先生の目、節穴ですね」
「その仕事辞めたら?」
「向いてない。私の子どもの可能性がわからないなんて向いてない」
と子どもを守り、休日平均勉強時間9時間12分の情報は知っていても気にしません。
知っていても、
「それはそれ」
「うちはうち」
の方が勝ります。
ただし、うまくいかなかった場合、努力しなかった子どものせいにします。
本当は、親のミスです。
合格して、喜んでいいです。
一瞬、舞い上がってもいいです。
喜んで舞い上がったら、すぐに次の手を打つことです。
ma・senkaにも、高校受験後、合格発表前に入室希望の面談に来た生徒がいます。
結果が出ていない段階で動き始めています(無事合格しました)。
これだけ情報はあっても、活かす人は少ないです。
それだけ、私たちの情報スルー力が上がったのでしょうね。
毎日、右から左へすぐに受け流します。
受け流してもいいですが、やるべきことはやっておいた方がいいですし、やり方次第で、勉強はいくらでも楽しくなります。
楽しければ続きます。
3歳児も、なんの問題もなく3時間受講しています。
受講したあとも、
「楽しかった」
と言っていました。
そういうものです。
体験されていない方には、これだけ学ぶのは楽しいんだ、自然に続くんだ、ということを知っていただきたいです。
2021年新潟大学附属幼稚園に2名、新潟大学附属長岡小学校に8名合格しました。
>>>
体験について、直接聞きたい方は
0258-86-6341(無限に皆良い子)
に電話をして、
無料体験授業希望です
とお伝えください。
(9:30-11:30,1:30-6:00)
※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。
・お友だちと一緒に体験できますか?
・兄弟同時に体験できますか?
・ちょっと質問いいですか?
等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。
附属小学校合格(2019)>>>新潟大学附属長岡小学校合格
附属幼稚園合格(2019)>>>新潟大学附属幼稚園合格
授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。
受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。
ma・senkaは、
・子どもの可能性を信じる方
・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方
・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方
にとって、最適な教室でありたいと思っています。
ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校
おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。
長岡市だけでなく、新潟市、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。
いつもありがとうございます。
東部川崎保育園
帝京長岡幼稚園
新潟大学附属幼稚園
長岡みのり幼稚園
長岡和光幼稚園なごみ保育園
長岡天使・聖母幼稚園
希望が丘保育園
富曽亀保育園
花園みどり保育園
東部保育園
東部第二保育園
関原保育園
新保保育園
新組保育園
双葉保育園
長嶺保育園
柏保育園
みしま中央保育園
岡南こども園
けさじろ保育園
ひごし中央こども園
みどりこども園
こどもけやき苑
くろじょうこども園
めぐみ野こども園
ベビールームそら
見附天使幼稚園
今町天使幼稚園
わかくさ中央保育園
川崎東小学校
川崎小学校
富曽亀小学校
阪之上小学校
栖吉小学校
神田小学校
黒条小学校
富曽亀小学校
日越小学校
太田小学校
中之島中央小学校
名木野小学校
田井小学校
前川小学校
脇野町小学校
新潟大学附属長岡小学校
東北中学校
新潟大学附属長岡中学校
栖吉中学校
太田中学校
宮内中学校
東中学校
西中学校
ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。
大きな未来を描いています。
想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。
親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。
親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。
そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。
知能は遺伝だけでは決まりません。
大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。
あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。
>>>