全国平均からズレる新潟県。平日2時間以上勉強する中学生(新潟県:25.8% 全国:41.8%)
ここに、令和3年5月27日に実施された「令和3年度 全国学力・学習状況調査 調査結果資料」があります。
【小学生】
・学校が休みの日に2時間以上勉強する
新潟県:24.1%
全国:29.7%
・塾や家庭教師に教わっている
新潟県:36.3%
全国:47.4%
・平日、1日あたりのゲームの時間が2時間以上
新潟県:55.3%
全国:49.4%
【中学生】
・平日に2時間以上勉強する
新潟県:25.8%
全国:41.8%
・学校が休みの日に3時間以上勉強する
新潟県:19.8%
全国:26.8%
・塾や家庭教師に教わっている
新潟県:52.3%
全国:63.6%
これを見る限り、新潟県で子どもの進学を真剣に考えている方がまわりに合わせることが、どれほど全国平均と合っていないかわかると思います。
隣の子どもに合わせるということは、全国平均から引き離される選択をするということです。
どこに照準を定めてチューニングするかは、親の意識にかかっています。
塾に行かないで自分で勉強するかというと、勉強するわけでもないし、ゲームをする時間だけは全国平均より上なのがより一層悲しいです。
新潟で
「さぁ、そろそろかな!」
と思った時には
「全国的には周回遅れ」
というのが現実でしょう。
ただ、怖いのはそれでも
「地元では勝っちゃう」
ということです。
新潟では、最後の最後まで勉強しない層がいます。
その層に囲まれて過ごしていたら、勉強の可能性に気がついてくれる人はいません。
認めてくれる人もいません。
特に
「きついなぁ」
と思うのは、中学生の勉強時間です。
中学生で勉強しないで大学受験を考えるのは無謀です。
「高校で頑張れば大丈夫!」
と言えますか?
私は言えません。
可能性を信じないわけではないですが、いやー、無理なものはやっぱり無理です。
平日、休日、どちらも勉強しない中学生が、高校に入った瞬間勉強しますか?
しないですよ。
それは見抜いた上で、わかった上で教育プランを立てないと、新潟に住んで進学するのはそもそもハードモードです。
ただ、自分が住んでいる地域の悪口を言っても仕方ないので、熱心な方は遠方からでも通われています。
ma・senkaだと、保護者の皆さんそれぞれ教育熱心なので、居心地は悪くないはずです。
受験の時期は人それぞれで全然いいと思っていますが、教育はできる時にしておかないと、後で挽回するものが多すぎるとしんどいです。
中学生で塾に行かない家庭がほぼ半数ということは、小学生の時にもほぼ行かないでしょう。
「あの子が塾に行く時、私も行く!」
と思ってずーっと
「いつかなー、いつかなー」
と待っていたら、16歳になっていてもおかしくありません。
「はよ塾行けや!」
とも言えませんし、
「結局行かんのかい!」
とも言えません。
そもそも新潟県の大学進学率は、男子47.1%、女子39.7%です(2019年春)。
「みんなふつうに大学行くでしょ」
と思うことが間違いです。
特に女子は少数派です。
「可能性を広げたい」
「勉強してほしい」
と思っている家庭は、そんなに当たり前ではないのかもしれません。
また、塾に行く文化がないということは、
「教育にお金はかけない」
という考えにもつながります。
そのような人がまわりにいる中で教育に熱心になると、それだけでストレスを感じます。
また、全国の受験に関する口コミサイトはどんどん更新されているのに、たとえば長岡の附属小学校受験については、
「時が止まってるのかな?」
と思うぐらい更新されません。
「倍率も低く定員割れ」
という言葉が化石のように残っています(なんか見た)。
ネットにさえ正しい情報、新しい情報もないのが、新潟県のつらいところです。
「なんでもネットに出てる」
というのは
「嘘じゃないかな?」
と思っています。
先日あった学校説明会のことも、誰も書き込まないでしょう?
そういう地域では、ネットで情報を仕入れることもできないですし、どんなに気にして毎日過ごしていても大事な情報が入ってきません。
おそらく、この流れはずっと続きます。
人任せ、ネット任せでは子どもが成長しません。
新潟県の親は他所の地域の親よりも、
「私がこの子を伸ばす!環境をつくる!」
と気合いを入れてがんばらないと、全国平均からズレる一方です。
環境設定は親の役目です。
保護者みんなが子どもの未来を明るく真剣に考える環境で学んでみませんか?
お問い合わせはこちらから
>>>
体験について、直接聞きたい方は
0258-86-6341(無限に皆良い子)
に電話をして、
無料体験授業希望です
とお伝えください。
(9:30-11:30,1:30-6:00)
※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。
・お友だちと一緒に体験できますか?
・兄弟同時に体験できますか?
・ちょっと質問いいですか?
等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。
新潟大学長岡附属小学校受験合格【2020年12月2日合格発表】
附属幼稚園合格(2019)>>>新潟大学附属幼稚園合格
附属小学校合格(2019)>>>新潟大学附属長岡小学校合格
授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。
受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。
ma・senkaは、
・子どもの可能性を信じる方
・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方
・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方
にとって、最適な教室でありたいと思っています。
ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校
おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。
長岡市だけでなく、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。
いつもありがとうございます。
東部川崎保育園
帝京長岡幼稚園
新潟大学附属幼稚園
長岡みのり幼稚園
長岡和光幼稚園なごみ保育園
長岡天使・聖母幼稚園
希望が丘保育園
富曽亀保育園
花園みどり保育園
東部保育園
東部第二保育園
関原保育園
新保保育園
新組保育園
双葉保育園
長嶺保育園
柏保育園
みしま中央保育園
岡南こども園
けさじろ保育園
ひごし中央こども園
みどりこども園
こどもけやき苑
くろじょうこども園
めぐみ野こども園
ベビールームそら
見附天使幼稚園
今町天使幼稚園
わかくさ中央保育園
川崎東小学校
川崎小学校
富曽亀小学校
阪之上小学校
栖吉小学校
神田小学校
黒条小学校
富曽亀小学校
日越小学校
太田小学校
中之島中央小学校
名木野小学校
田井小学校
前川小学校
脇野町小学校
新潟大学附属長岡小学校
東北中学校
新潟大学附属長岡中学校
栖吉中学校
太田中学校
宮内中学校
東中学校
西中学校
ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。
大きな未来を描いています。
想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。
親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。
親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。
そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。
知能は遺伝だけでは決まりません。
大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。
あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。
>>>