TOP お知らせ一覧

2020.04.06 1週間が終わりました【3/31-4/5】

1週間が終わりました【3/31-4/5】

この1週間、午前、午後ともにすべて授業が入っていました。

こんなに授業をし続けたのは、開設以来初めてのことでした。

 

学校が休みでしたので、小学生も午前中から受講してくれていましたので、一緒に受けた幼児にとっても、良い刺激になったことでしょう。

 

 

【2歳】

「普段は1つ入れるたびに拍手して赤ちゃんぽさがありましたが、今日は特に集中していましたね!」

「今日の出来には驚きました。昼寝がいつも以上に長かったです。来週も楽しみにしています。」

 

と保護者の方々から感想をいただきました。

「慣れ」というのは本当に大事です。

常々思うのが、「人間は環境に左右される」「人間には順応性がある」ということです。

 

・親から自然に離れるようになるまで待つ。

・自信がついたら習い事をさせる。

 

親から離れれば、意外としっかりみんなやるもんです。

最初は泣く子どもも中にはいますが(正直、1歳、2歳でもほとんどいません)、じきに慣れます。

自信がついたらなにか始める、というのも、どうでしょうか。

始める前もやっている最中も、自信がないとか不安とか、いつでもあって普通です。

今回高校受験に合格した生徒たちも、不安があるからこそ勉強できたのです。

 

小室哲哉も「不安があるからアーティストなんだ」と言っています。

高校の時に出版された「深層の美意識」に出ていて、なぜかずっと頭に残っている言葉です。ただ、言いたかっただけです。

 

まぁ、とにかく始めてみることが大事!ということですね。

 

怖いとか、失敗したらどうしようとか、考えようと思えばいくらでも考えられます。

でも、スタートしてしまうと、ちゃんと成長できる道が待っています。

 

「いつかあれをやってみたい」という言葉は、大人からも聞きますよね。

年齢を重ねたからといって、不安が消えたり、行動力がつくというものではありません。

 

先週、2歳の子どもたちは、よく手が動いていました。

いつもは、笑っているとか、楽しそう、という印象が強いのですが、先週は集中している、という言葉が一番しっくりくると思います。

 

これも、1歳や2歳半で入室して、コツコツ通った結果です。

あの時、「まだ早すぎるかも」と思ってスタートしていなかったら、今回のような姿を見られたかどうかはわかりません。

 

【新年少】

今、ma・senkaで最も人数が多い学年のひとつです。

2歳で入室して、3歳を迎えた子どもたちが多いですね。

 

休憩の時にはよく歌い、笑い、喋る子どもたちも、授業中はしっかり取り組み続けられるようになりました。

特に嬉しかったのは、いつもはいない小学生が教室にいても、動じることなく集中できていたことです。

小学生も学校が休みですから、結構午前中に来ていました。

その時に、3歳の子どもたちが普段と変わらず、むしろいつも以上にしっかり取り組んでいたのには感動しました。

 

いつでも、どこでも、誰がいてもいなくても集中できる姿勢を、ma・senkaに通うすべての子どもに持ってほしいと思っています。

伸びる子どもは、まわりから見ると「大変だなぁ」とか、「そんなにやるの?」と思われるぐらいがちょうどいいんですね。

 

年上がいると集中できない

年下がいると集中できない

同級生がいると集中できない

ひとりだと集中できない

人がいたら集中できない

親がいないと集中できない

親がいると集中できない

 

どこに行ったら集中できるの?

 

できない理由探しの旅に出ても、得られるものはありません。

そんな最高の環境はないからです。

どこに行っても、なにかしらストレスがあります。

ストレスをストレスと感じない子どもが強いです。

 

ですから、ma・senkaは幼児も小学生も一緒に受ける時間帯がほとんどですし、その効果を保護者皆さん理解しています。

中学生も、高校生が一緒だと緊張感が出るように見えます。

 

【新年中】

悔し泣きをした、というのが最大のトピックです。

課題がなかなか進まなくて、一所懸命いろいろ試行錯誤を何分も続けていました。

これまでですと、「できない」「難しい」と言っていましたが、今回はまったく喋らず、黙々と取り組んでいました。

結局、いくつもいくつも課題はできたのですが、本人としては納得がいかなかったんでしょうね。

授業が終わり、下の待合室に戻った瞬間泣いていました。

 

よくこんなに成長したなぁ、と嬉しかったです。

入室して、もうすぐ2年になりますが、よくここまで成長しました。

「自分で考え、自分で決める」がモットーなので、私は、まぁ、ほとんどヒントも出しませんし、手助けもしません。

できた時はよく褒めて、実際にやるのは子ども自身に任せています。

 

課題も今までで一番難しかったので、「できない」といつ言われるかな、と思っていたのですが、結局、一度も言われることなく、全部自分で考え、解きました。

 

間違いなく、今後伸びていくきっかけになったと思います。

新年中メンバーは、全体的に勢いがあっていいですね。

 

 

お問い合わせはこちらから

>>>

幼児教室無料体験

 

 

体験について、直接聞きたい方は

0258-86-6341(無限に皆良い子)

に電話をして、

「無料体験授業希望です」

とお伝えください。

(9:30-11:30,1:30-6:00)

 

 

・お友だちと一緒に体験できますか?

 

・兄弟同時に体験できますか?

 

・ちょっと質問いいですか?

 

等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。

 

 

 

授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。

受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。

 

ma・senkaは、

 

・子どもの可能性を信じる方

 

・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方

 

・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方

 

にとって、最適な教室でありたいと思っています。

 

 

ma・senka近隣の幼稚園・小学校・中学校

 

おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。

いつもありがとうございます。

 

東部川崎保育園

帝京長岡幼稚園

新潟大学教育学部附属幼稚園

長岡和光幼稚園なごみ保育園

川崎東小学校

川崎小学校

富曽亀小学校

阪之上小学校

栖吉小学校

神田小学校

黒条小学校

新潟大学教育学部附属長岡小学校

東北中学校

新潟大学教育学部附属長岡中学校

栖吉中学校

東中学校

 

ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。

大きな未来を描いています。

想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。

 

親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。

 

親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。

そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。

 

大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。

 

 

あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。

>>> 

無料体験申し込み

 

各種フリーペーパーに出している広告のキャンペーン期間の終わりが近づいています。

体験ご希望の方はお早めにお申し込みください。