テストは親の気持ちの拡大鏡です。
検定やテストの結果が出ると良くも悪くも波風が立ちます。
テストは親の気持ちの拡大鏡です。
喜怒哀楽がいつもより大きく湧き起こります。
湧き起こりますが、そこでも親の行動はハッキリわかれます。
上位層は
「次はどうする?」
と自分の子どもを見ます。
下位層は
「あの子はどうしてる?」
と他人の子どもの噂に走ります。
これで勝負ありです。
上位と下位、分けたのは親の根源的な欲求の方向性です。
自然に思うことがちがいます。
ふつうに感じることがちがいます。
だから、子どもの結果に差が出ます。
結果を見た瞬間、自分の子どものことを思うか、他人の子どものことを思うか、それは誰にも軌道修正できません。
「だって、他のできるお子様のこと、気になるじゃないですか?」
「みんなそうじゃないんですか?」
はい。
上位に行けば行くほど、自分の子どものことで精一杯です。
この数日だけでも、上位の保護者からは
「うちの子、どうしたらいいですか?」
と質問されました。
下位の保護者からは
「あの子、何やってるんですか?」
と質問されました。
上位の保護者は、目の前の現実を受け入れます。
下位の保護者は、目の前の現実から逃げます。
本当は、下位の保護者ほど現実を受け入れて、上位以上に努力する必要があります。
なにしろここは長岡です。
選択肢が少ないので、教育熱心な人が考える志望校は、ほぼ同じです。
だとしたら、
「あの子、何やってるんですか?」
とよそ見している場合ではありません。
深いところまでご指導いただきありがとうございます。
自分の未熟さに嫌気がさしますが、高野先生からのご助言を心に留め日々子供と向かい合いたいと思います。
と、すごく伸びている小学生の保護者の方から言っていただきました。
自分の未熟さに嫌気がさすほど現実を見てアドバイスを聞き入れるからこそ、子どもが成長します。
不合格だったり、点数が低かったりすると、心がめちゃくちゃになります。
「心を折られるって、こういうことか」
とわかります。
ですが、それだけの挑戦をしたことに価値があります。
挑戦していない人は、実力不足でプライド高い内弁慶のままです。
上位と下位では、ふつうに思うことがちがいます。
それは周りからはどうにもできないことです。
親自身が気がつくしかありません。
気がつくきっかけはありました。
大きなきっかけが目の前に訪れました。
ある方からは、
初心に戻り、早生まれなのにみんなについていけて、エライ!頑張ってる!くらいの気持ちで見守っていきたいと思います。
と言われました。
課題選択も重要ですが、接し方も重要です。
検定やテスト後、波風が立っている時は方向性を変えるチャンスです。
伸びる子どもの親は個人面談で
「これを機に」
という言葉をよく使います。
これはひとつの共通点だと思います。
タイミングに強いのは勝者の特徴です。
「あー!やっぱりあの時ですよね。私、わかってたんですよ。でも…」
と言い訳するのは敗者の特徴です。
他人の子どものことばかり気にして、言い訳ばかりしても夢を叶えた世界で最初の人になりたければ別ですが、伸びる子、できる子の親の特徴にある程度共通点がある以上、あまり独自路線は進まない方が結果が出る確率は高いと思います。
検定やテストでうまくいかなかった理由は自滅です。
誰のせいでもありません。
原因は、必ず本人にあります。
本当に教育熱心な親なら、そこで子どもをより深く理解しようとすることです。
大事なのは、波風が立っても
「これを機に」
と思うことです。
夏休み前に、検定やテストの結果が出て良かったですね。
「ちょっと子ども任せにし過ぎたなぁ」
「学年が上がってから、私、手を抜いてたのかもなぁ」
と反省する点が思い浮かぶなら、
「本当はやった方がいいんだろうな」
と思うことをひとつひとつやってみましょう。
子どもの結果を見ると、カフェイン無しでも気力がみなぎるはずです。
やりましょう。
やってやりましょう。
2023年新潟大学附属長岡小学校に合格しました。
>>>
0258-86-6341(無限に皆良い子)
に電話をして、
無料体験授業希望です
とお伝えください。
(9:30-11:30,1:30-6:00)
※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。
・お友だちと一緒に体験できますか?
・兄弟同時に体験できますか?
・ちょっと質問いいですか?
等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。
授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。
受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。
ma・senkaは、
・子どもの可能性を信じる方
・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方
・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方
にとって、最適な教室でありたいと思っています。
ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校
おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。
長岡市だけでなく、新潟市、上越市、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。
いつもありがとうございます。
東部川崎保育園
帝京長岡幼稚園
新潟大学附属幼稚園
長岡みのり幼稚園
長岡和光幼稚園なごみ保育園
長岡天使・聖母幼稚園
希望が丘保育園
富曽亀保育園
花園みどり保育園
東部保育園
東部第二保育園
関原保育園
新保保育園
新組保育園
双葉保育園
長嶺保育園
柏保育園
みしま中央保育園
岡南こども園
けさじろ保育園
ひごし中央こども園
みどりこども園
こどもけやき苑
くろじょうこども園
めぐみ野こども園
ベビールームそら
見附天使幼稚園
今町天使幼稚園
わかくさ中央保育園
川崎東小学校
川崎小学校
富曽亀小学校
阪之上小学校
栖吉小学校
神田小学校
黒条小学校
富曽亀小学校
日越小学校
中之島中央小学校
名木野小学校
田井小学校
前川小学校
脇野町小学校
新潟大学附属長岡小学校
上越教育大学附属小学校
新潟大学附属長岡中学校
旭岡中学校
堤岡中学校
東北中学校
長岡高校理数科
ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。
大きな未来を描いています。
想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。
親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。
親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。
そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。
知能は遺伝だけでは決まりません。
大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。
あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。
>>>