TOP お知らせ一覧

2024.02.19 気がつくのを待ってます。

気がつくのを待ってます。

今月、来月はテストが多いです。

テストが多いので、答案を見る機会、採点をする機会も多いです。

 

採点をしていますと、見た瞬間、何となく正解が多そうな答案もあれば、どこか間違っていそうな答案もあります。

正解が多そう、というより、事実正解が多い答案は、文字や記号が揃っています。

また、文字が見やすく、見るのにエネルギーを使わない答案も正解が多いです。

 

一方、間違いが多い答案は、自爆の匂いがします。

自分で書いた文字の汚さに自分が引っ掛かり自爆しています。

 

正直なところ、字は綺麗である必要はありません。

綺麗に書くより、速さを求めた方が点数は上がります。

ですが、自分で自分の文字が読めなくて、それに引っ掛かり、

 

「ちょっと捻った問題でした」

 

は変です。

 

誰も捻っていません。

捻ったのは本人です。

 

小学校に入学すると、

 

「大きくはっきり書きましょう」

 

と言われます。

それはその通りです。

大きくはっきり書いて正解です。

 

ただ、学年が上がると、大きく書くとスペースが足りなくなるテストが増えます。

この時、

 

「大きくはっきり」

 

の成功体験が忘れられない、あるいは、親に大きくはっきり書かなくて怒られた記憶が鮮明にある子どもは、

 

「え?まだその大きさで書くの?」

 

と幼く見えます。

発達段階という言葉がありますが、文字の大きさも、成長に合わせて変えることです。

また、学習内容によっても変えることです。

 

算数は、だんだん文字が小さくしていった方がテストの時困らないでしょうが、漢字検定の練習で文字を小さく書いていたら、それは学習法としてどうだろうかと思います。

 

子どもの中には、ルールを単純化させようとする子どももいます。

 

「大きくはっきり」

 

と言われたら、ずーっとずーっといつまでも大きく書こうとする子どももいます。

その時、

 

「いつか自然に子どもが気がつくだろう」

 

と思わないことです。

 

気がつかないのは、知らないからです。

知らないことは、教わることです。

子どもを信じる心の優しい親は、

 

「気がつくのを待ってます」

 

と言われますが、

 

「これなら気がつくでしょう」

 

という段階を設定しているのでしょうか。

気がつくというゴールに導くためのルートを設定し、ガイドしていて、その上で

 

「気がつくのを待ってます」

 

と言うのならわかりますが、マジで何も手を打たず、工夫もせず、気づく機会を作りもしないで

 

「気がつくのを待ってます」

 

は教育放棄です。

 

たしかに、勉強は自分で考え、自分で気がつき、自分で覚え、自分で解くものです。

ですが、勉強にはルールがありますし、作法もあるものです。

それに

 

「自然に気がついてね」

 

は、ちょっと梯子を外された感じがします。

 

設定がしっかりできていれば、ある程度自然に成長します。

ですが、設定がないまま年齢を重ねると、

 

「まだこんなこともできないの?」

 

「まだこんなことも知らないの?」

 

と引かれます。

引かれるの子どもの裏には、大概

 

「気がつくのを待ってます」

 

と言い続けてきた親がいます。

 

「私、子どもに何にも教えられてないんです。まずいですよね?」

 

と言える親は大丈夫です。

引っ掛かるのは、

 

「気がつくのを待ってます」

 

と悠長に構えている親です。

そういう親ほど、切羽詰まってから塾探しをしたり、身の丈から完全に外れたランクの学校を希望したり、論理の欠片もない言動を取ります。

 

皆さんが子どもに合った学校や教室を探すように、皆さんも子どもに合わせた教育をしないと、子どもに

 

「誰かに教わり、それを素直に聞き入れる」

 

という姿勢を学ぶことなく大きくなってしまいます。

わがままでもいいですし、我が強くてもいいですが、教わる素直さが消えると、将来の伸びしろが100分の1になったとしても不思議ではありません。

 

今、気がつくのを待つのは正解ですか?

判断するのはあなたです。

あなたが判断した以上、子どもの結果の責任もあなたが受け入れることです。

 

今月の教育説明会、30名満席になりました。

子どもの成長を考えると、

 

「結局は親」

 

にたどり着きます。

ですから、皆さん大変勉強熱心です。

 

今週も頑張っていきましょう。

 

2023年新潟大学附属長岡小学校合格しました。

>>>

新潟大学附属長岡小学校受験14名合格(2023年12月6日)

 

2023年新潟大学附属幼稚園合格しました。

>>>

新潟大学附属幼稚園受験2名合格(2023年10月21日)

 

お問い合わせはこちらから

>>>

幼児教室無料体験

 

体験について、直接聞きたい方は

0258-86-6341(無限に皆良い子)

に電話をして、

 

無料体験授業希望です

 

とお伝えください。

(9:30-11:30,1:30-6:00)

 

※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。

 

・お友だちと一緒に体験できますか?

 

・兄弟同時に体験できますか?

 

・ちょっと質問いいですか?

 

等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。

 

授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。

受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。

 

ma・senkaは、

 

・子どもの可能性を信じる方

 

・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方

 

・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方

 

にとって、最適な教室でありたいと思っています。

 

 

ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校

 

おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。

長岡市だけでなく、新潟市、上越市、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。

いつもありがとうございます。

 

 

東部川崎保育園

帝京長岡幼稚園

新潟大学附属幼稚園

長岡みのり幼稚園

長岡和光幼稚園なごみ保育園

長岡天使・聖母幼稚園

希望が丘保育園

富曽亀保育園

花園みどり保育園

東部保育園

東部第二保育園

関原保育園

新保保育園

新組保育園

双葉保育園

長嶺保育園

柏保育園

みしま中央保育園

岡南こども園

けさじろ保育園

ひごし中央こども園

みどりこども園

こどもけやき苑

くろじょうこども園

めぐみ野こども園

ベビールームそら

見附天使幼稚園

今町天使幼稚園

わかくさ中央保育園

川崎東小学校

川崎小学校

富曽亀小学校

阪之上小学校

栖吉小学校

神田小学校

黒条小学校

富曽亀小学校

日越小学校

太田小学校

中之島中央小学校

名木野小学校

田井小学校

前川小学校

脇野町小学校

新潟大学附属長岡小学校

上越教育大学附属小学校

新潟大学附属長岡中学校

栖吉中学校

太田中学校

宮内中学校

東中学校

西中学校

旭岡中学校

堤岡中学校

東北中学校

長岡高校理数科

 

ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。

大きな未来を描いています。

想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。

 

親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。

 

親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。

そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。

 

知能は遺伝だけでは決まりません。

 

大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。

 

あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。

>>> 

無料体験申し込み