TOP お知らせ一覧

2023.08.11 子どもが自分で考え行動するなんて許さない。

子どもが自分で考え行動するなんて許さない。

子どもが自立しようとすると、それを嫌がる親もいます。

子どもが自分で考え、行動することを認めるよりも、

 

「ママの言う通りにして」

 

の方が強い親です。

 

「あー、子どものこと、管理したいなー!もっと管理したいなー!コントロールしたいなー!」

 

という気持ちが強いと、指摘、干渉が増えます。

その行動をしておいて、

 

「全然自立してくれないんです」

 

は変です。

 

小学受験、中学受験は、親の管理が必要です。

ですが、大学受験は本人の意志次第です。

小学受験の際、管理し尽くして合格し、その成功体験が忘れられないままその後も管理第一で過ごしていると、高校生になっても

 

「どうして自分からやらないんだろう?」

 

「なんでここで諦めるんだろう?」

 

と、いまいち意欲と集中力を感じなくなります。

管理し尽くして得た成功体験は、たしかに成功ではありますが、

 

「あの年齢だったから」

 

という前提を親が自覚しておくことです。

 

「あなたのことは、ママがずーっと管理するから。だって、実際結果が出たでしょ?」

 

は、年齢が上がるにつれ、負の部分が出てきます。

 

勉強ができるようになりたいと思ったら、どれだけ空いた時間に少しでも勉強するかにかかっています。

隙間時間に勉強するなんて、本人の意志がないと不可能です。

また、寸暇を惜しんで勉強する姿勢がないと、望む結果は得られないものです。

そう簡単に第一志望校に合格はできません。

 

3歳や6歳の子どもを管理し、うまくいった成功体験を、親がどれだけ客観的に見られるかです。

 

「あの年齢だったから」

 

を忘れないことです。

 

「自分で考えなさい」

 

と言いつつ、

 

「勝手なことをするな」

 

と頻繁に言うようですと、それはもうブラック企業そのものです。

自分で考え、自分で行動すると怒られます。

自分の頭を使って考えるなんてご法度です。

絶対にやってはいけないことです。

自分の頭だけは使ってはいけません。

何があっても上の指示に従うこと、上の意図を汲むこと、それを実行することが求められているだけです。

 

その環境にいれば、人は

 

「それなら自分がいる必要ないじゃん」

 

と、自分の存在価値を見失います。

そして退職します。

 

管理して、管理し尽くして成功した人は、その成功体験をなかなか忘れません。

むしろ、よりエスカレートする場合の方が多いでしょう。

 

昨日のブログの方は、真に自立を望んでいると思いますが、世の中には

 

「子どもに自立してほしいんですよね」

 

と言いつつ、

 

「自分で(勝手に)考え、(勝手に)行動するなんて許さん!」

 

という親もいるはずです。

 

子どもが自分で考え、行動するということは、親にとって

 

「勝手に」

 

と目に映ることもあります。

他人から見ると全くそうは見えなくても、親だけは、いつも一緒にいる親だけは

 

「また勝手なことをして」

 

と激怒です。

そういう親は、実は根底では子どもの自立なんてそもそも望んでもなく、

 

「私が考える理想の子供像」

 

を現実化させることしか考えていません。

 

管理して結果が出ると、

 

「管理して良かったー!」

 

と思います。

思ってもいいですが、その成功体験に酔わず、

 

「いつかこれを自分でやってもらわないとね」

 

と思うことです。

もし、

 

「子どもに自立してほしい」

 

と思いつつ、

 

「自分で(勝手に)考え、(勝手に)行動するなんて許さん!」

 

という気持ちも抱えているとしたら、まずはそれを自覚しましょう。

自覚するだけで変わるものです。

 

特に、

 

「私は勉強しなかったから苦労したけど、子どもには勉強できるようになってほしいです」

 

という思いの親が

 

「レッツ管理っ!」

 

と盛り上がったら大変なことになります。

 

どうすれば勝てるか知らない。

でも、指揮は取りたい。

そんな人がリーダーでは、勝てる試合も勝てません。

 

管理することで良いこともあります。

ですが、管理の仕方には対象年齢があります。

 

「この年齢の子どもに対して、ちょっと言い過ぎじゃないか」

 

「この年齢の子どもに対して、ちょっと教え過ぎじゃないか」

 

と自省できるといいと思います。

 

2022年新潟大学附属長岡小学校、附属幼稚園合格しました。

>>>

新潟大学附属長岡小学校受験5名合格(2022年12月)

新潟大学附属幼稚園受験3名合格(2022年10月)

 

お問い合わせはこちらから

>>>

幼児教室無料体験

 

体験について、直接聞きたい方は

0258-86-6341(無限に皆良い子)

に電話をして、

 

無料体験授業希望です

 

とお伝えください。

(9:30-11:30,1:30-6:00)

 

※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。

 

・お友だちと一緒に体験できますか?

 

・兄弟同時に体験できますか?

 

・ちょっと質問いいですか?

 

等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。

 

授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。

受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。

 

ma・senkaは、

 

・子どもの可能性を信じる方

 

・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方

 

・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方

 

にとって、最適な教室でありたいと思っています。

 

 

ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校

 

おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。

長岡市だけでなく、新潟市、上越市、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。

いつもありがとうございます。

 

 

東部川崎保育園

帝京長岡幼稚園

新潟大学附属幼稚園

長岡みのり幼稚園

長岡和光幼稚園なごみ保育園

長岡天使・聖母幼稚園

希望が丘保育園

富曽亀保育園

花園みどり保育園

東部保育園

東部第二保育園

関原保育園

新保保育園

新組保育園

双葉保育園

長嶺保育園

柏保育園

みしま中央保育園

岡南こども園

けさじろ保育園

ひごし中央こども園

みどりこども園

こどもけやき苑

くろじょうこども園

めぐみ野こども園

ベビールームそら

見附天使幼稚園

今町天使幼稚園

わかくさ中央保育園

川崎東小学校

川崎小学校

富曽亀小学校

阪之上小学校

栖吉小学校

神田小学校

黒条小学校

富曽亀小学校

日越小学校

太田小学校

中之島中央小学校

名木野小学校

田井小学校

前川小学校

脇野町小学校

新潟大学附属長岡小学校

上越教育大学附属小学校

新潟大学附属長岡中学校

栖吉中学校

太田中学校

宮内中学校

東中学校

西中学校

旭岡中学校

堤岡中学校

東北中学校

長岡高校理数科

 

ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。

大きな未来を描いています。

想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。

 

親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。

 

親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。

そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。

 

知能は遺伝だけでは決まりません。

 

大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。

 

あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。

>>> 

無料体験申し込み