TOP お知らせ一覧

2023.06.01 算数検定8級満点合格(小5)

算数検定8級満点合格(小5)

4月に受けた算数検定8級の結果が昨日届き、満点合格でした。

試験当日は何度も見直しをしたとのことで合格する自信はあったようですが、実際満点の結果が届くと喜んでいました。

ただ息子は朱鷺メッセの会場で年下の子が上の級を受ける様子を見て自分の取り組みは遅いと感じたようです。

4年生の問題だから合格するのは当たり前、次の級も頑張る、と喜びも一瞬でした。

色々な気付きがあったようで良い経験になりました。

マセンカで問題に取り組まなければ検定を受けることもなかったと思います。

ありがとうございました。

今後も宜しくお願い致します。

(小5保護者)

 

満点合格おめでとうございます。

小5の4月に小4内容の検定が満点ということに意味があります。

 

「何度も見直しをした」

 

そうですが、

 

「そうだろうなぁ」

 

と思う生徒ですので、ちゃんと満点を取れて良かったです。

また、

 

「年下の子が上の級を受ける様子を見て自分の取り組みは遅いと感じたようです」

 

という気づき、素晴らしいですね。

これを読まれている方の中にも、

 

「うちの子も気づいてほしい」

 

と思われる方がいらっしゃるのではないかと思いますが、本当の勉強は自分で気がついてからです。

自分の実力、自分の立ち位置、自分に残された時間、それらに気がつくことで、勉強が主体的になります。

 

「合格して当然とは思いますが、良かったです」

 

と伝えましたが、話を聞きますと合格以上に学ぶものがあったようで、とても嬉しいです。

 

「色々な気付きがあったようで良い経験になりました」

 

の一言が良いですね。

今は経験することなく、検索して知った気、わかった気になり、

 

「それ、やる意味ありますか?」

 

と大人が子どもから経験値を高める機会を奪う傾向にあります。

 

親が知ってる割に、いろいろ言う割に子どもが全然できないのは、知識と経験のアンバランスの結果です。

 

伸びている子どもは経験を積んでいます。

伸びない子どもの親は、自分が知ることで満足し、子どもの経験値のことなんて考えもしません。

心の中に、

 

「そこまでやる必要ありますか?」

 

という気持ちがある限り、子どもは伸びません。

そこまでやらないということは、世間から

 

「あなたも結局どこにでもいる量産型ね」

 

と判断されるということです。

そこまでやらないから量産型止まりです。

量産型なんて失礼な表現ですが、

 

「どこにでもいる」

 

と思われたくなければ、

 

「そこまでやる必要ありますか?」

 

の考えは捨てた方がいいです。

悲しいことに、まわりはとっくにそこまでやっています。

すでにやっています。

実力がちがいすぎて関わることがないから知らないだけで、ずいぶん前にそこまでやっています。

 

小5で自分の立ち位置を自覚できた経験は大きいです。

 

「次の級も頑張る、と喜びも一瞬でした」

 

からは精神的な成長も感じます。

 

あなたにとっての「まだ早い」は、ほかの人にとっては「もう遅い」です。

 

感性がズレていると、望む結果が手に入らなくて当たり前です。

小5でも気がつきます。

大人がまだ気がつかない、ピンとこない、

 

「そこまでやる必要ありますか?」

 

と現状に留まりたい執着心があると、それは当然子どもにも影響を与えます。

 

伸びる子どもは経験を積んで先に進んでいます。

しかも、自分のことと受け止めて進んでいます。

 

「頑張ったら褒めてもらえるから」

 

「勉強しなかったら怒られるから」

 

という、他人軸の姿勢ではありません。

 

意識が変わるために必要なのは経験です。

朱鷺メッセに行って自分の目で見たからこそ

 

「自分の取り組みは遅い」

 

と感じられたのです。

 

「よく気がつけた」

 

と、私はこの小5に拍手を送りたいです。

 

気づくのはつらいです。

でも、もう気づく前の自分には戻れません。

つらいですが、気づいたからには、前に進むしか仕方ありません。

 

息子に高野先生も合格を喜んでいる旨を伝えると、嬉しそうに

「これからもがんばるぞー」

と言っていました。

(同保護者)

 

ということですが、きっと本当に頑張るでしょうね。

応援しています。

 

今日から6月ですね。

小学生から素敵な絵をいただきました。

 

 

Jupiter!

めちゃめちゃテンション高い!

ma・senkaの子どもの意欲も、とうとう木星レベルに達したようです。

 

みんなやる気で嬉しいです。

今月も頑張っていきましょう。

 

2022年新潟大学附属長岡小学校、附属幼稚園合格しました。

>>>

新潟大学附属長岡小学校受験5名合格(2022年12月)

新潟大学附属幼稚園受験3名合格(2022年10月)

 

お問い合わせはこちらから

>>>

幼児教室無料体験

 

体験について、直接聞きたい方は

0258-86-6341(無限に皆良い子)

に電話をして、

 

無料体験授業希望です

 

とお伝えください。

(9:30-11:30,1:30-6:00)

 

※駐車場は教室東隣、川崎東パーキング②③です。

 

・お友だちと一緒に体験できますか?

 

・兄弟同時に体験できますか?

 

・ちょっと質問いいですか?

 

等、気になることがある方は、遠慮なくお電話ください。

 

授業を通して、どの子も姿勢や集中力、認知力、自制心、論理力等が育ちます。

受験の有無に関係なく、子どもの持っているはずの能力を最大限伸ばしたい、という方にとっては、納得していただけるかと思います。

 

ma・senkaは、

 

・子どもの可能性を信じる方

 

・子どもが将来夢を持ったとき、叶えられる可能性を育てたい方

 

・一生続く学習をスムーズに行えるように、能力の土台を築いてあげたい方

 

にとって、最適な教室でありたいと思っています。

 

 

ma・senka教室生の幼稚園・小学校・中学校

 

おかげさまで、下記の園、小学校、中学校から通塾、または体験に来られています。

長岡市だけでなく、新潟市、上越市、見附市、三条市、柏崎市、魚沼からも毎週通われている生徒がいます。

いつもありがとうございます。

 

 

東部川崎保育園

帝京長岡幼稚園

新潟大学附属幼稚園

長岡みのり幼稚園

長岡和光幼稚園なごみ保育園

長岡天使・聖母幼稚園

希望が丘保育園

富曽亀保育園

花園みどり保育園

東部保育園

東部第二保育園

関原保育園

新保保育園

新組保育園

双葉保育園

長嶺保育園

柏保育園

みしま中央保育園

岡南こども園

けさじろ保育園

ひごし中央こども園

みどりこども園

こどもけやき苑

くろじょうこども園

めぐみ野こども園

ベビールームそら

見附天使幼稚園

今町天使幼稚園

わかくさ中央保育園

川崎東小学校

川崎小学校

富曽亀小学校

阪之上小学校

栖吉小学校

神田小学校

黒条小学校

富曽亀小学校

日越小学校

太田小学校

中之島中央小学校

名木野小学校

田井小学校

前川小学校

脇野町小学校

新潟大学附属長岡小学校

上越教育大学附属小学校

新潟大学附属長岡中学校

栖吉中学校

太田中学校

宮内中学校

東中学校

西中学校

旭岡中学校

堤岡中学校

東北中学校

長岡高校理数科

 

ma・senkaの保護者の皆さまは、子ども達の可能性を信じています。

大きな未来を描いています。

想像するだけでなく、実際に通い、親も熱心に勉強しています。

 

親の限界が子どもの限界になっては、子どもに申し訳ないからです。

 

親の学ぶ姿勢は、子どもにも影響を与えます。

そうすると、子どももさらに学ぶ意欲が高まります。

 

知能は遺伝だけでは決まりません。

 

大きな未来を実現させるためにできる、日々の小さな、楽しい習慣のひとつにma・senkaがお役に立てれば幸いです。

 

あなたからのお問い合わせ、お待ちしています。

>>> 

無料体験申し込み